2008年07月04日
流行は軽自動車?
おかげさまであたしの軽自動車「Kopen」もご好評いただいておりま~す。ありがとございます♪
さてさて、さらにもう1台の軽自動車が他のお店からもうすぐ・・・でるみたいですよ!

ちょっとあたしの車のほうがアップになっちゃったけどw
さ~またまた自動車業界も面白くなってきそうね~

Posted by ★れーこ★ at 21:17│Comments(4)
│モノ作り
この記事へのコメント
うちは大型専門で最近通じるようになって来ましたが。
実は、軽のパイオニアだったりw
そろそろH4対応品作らんとかなw
(⌒∇⌒)wあは
実は、軽のパイオニアだったりw
そろそろH4対応品作らんとかなw
(⌒∇⌒)wあは
Posted by いか at 2008年07月05日 00:15
楽しいんじゃない?軽自動車って海外の人には作れないんじゃないかと思うし。大柄な人は頭飛び出して当たり前だしね。2.2mな人がいっぱいいる時点でおかしいんだからw
Posted by ★れーこ★
at 2008年07月05日 02:13

この青い車の組み立て工場が以前の仕事場のすぐそばだったりしましたので,懐かしいです。ドアが短いところが再現されていてすてきですねぇ。
こんな車日本で本当に売るのかと思ったくらい,,結構日本の会社でも海外だけに出すの?って,,
あるんですよね。MPVも最初は海外専用だったので,ずらっと波止場に並べてあるのを見て「なんだありゃ?」なんて思ったことがあります。
メードインジャパンがSLでも席巻して欲しいですね^^
こんな車日本で本当に売るのかと思ったくらい,,結構日本の会社でも海外だけに出すの?って,,
あるんですよね。MPVも最初は海外専用だったので,ずらっと波止場に並べてあるのを見て「なんだありゃ?」なんて思ったことがあります。
メードインジャパンがSLでも席巻して欲しいですね^^
Posted by Yuzuru Jewell at 2008年07月06日 06:17
Yuzuruさんごぶさたしてます~
ドアですね~、これ、ミラーも含めてスカルプ1プリムです。もちろんTATARAで。このドアの動きはスカルプ1プリムじゃないとできないですからね~。
最近なんでもかんでも全部スカルプな車も多くなってきてますけど、普通のプリムでできることはそうするべき!って姿勢で作っていってます。
ドアですね~、これ、ミラーも含めてスカルプ1プリムです。もちろんTATARAで。このドアの動きはスカルプ1プリムじゃないとできないですからね~。
最近なんでもかんでも全部スカルプな車も多くなってきてますけど、普通のプリムでできることはそうするべき!って姿勢で作っていってます。
Posted by ★れーこ★
at 2008年07月07日 15:00
