ソラマメブログ › SECOND LIFEのカラサワギ › 2008年04月
各店舗テレポートリンク
本店・作業場・峠道コースあり ショールーム・市街地ドリフトコースあり ライブステージ・最高速アタックできる地下高速道路とサーキットのすぐ近く Zeak Auto店、メインランド・ジムカーナコースあり

  

Posted by at

2008年04月23日

色とりどりに


まだか~~!の声をいっぱいいただいてます、PURELADY Z。ありがとございま~すface07



ノートからなんで今日はちょっと絵がキレイじゃないけど・・・こんな感じ。
もうカスタムデザインのオーダーは受け付けしないので、できるだけ最初から色を増やしておこうと思ってます。とりあえず並べてみてるけど、まだあと2色すでに準備できてます。白とオレンジ。床においてあるブルーは普通に売るのとは違うので、ブルーは上に浮いてる色になります。すでにこれで6色か~。グリーンとかもあったらいいのかな・・・あとオレンジじゃなく黄色も入れるかなぁ。まずは合計8色くらいからスタートになりそう。できれば新発売記念モデルとか、派手なペイントなのも作っておきたいけどな~。とにかくめんどくさい構造になっちゃってるのでテクスチャ合わせが大変なんです、これface10

できれば今週末あたりに発売できたらいいな・・・説明書作りをしっかりやっときます。




たまには載せとこう、今日の服装。

新しいとこだと、おととい作ったサンダル。こんなの欲しかったけど売ってないのよね。あとは髪!こんな感じのロングが欲しかったんで、実はZERO STYLE製品の改造エクステンション。この長さなのに踊っても首振っても胴体を貫通しません!いちお公認改造品で~す(ぇw 







こんなことやってるんで、ここ数日はほとんど車運転してないです。ちょっと気持ちをゆったりリラックスしたい。いろんなことがあってカリカリショボショボだったんで、そんなときはおしゃれのための小物作るに限るね♪

  


Posted by ★れーこ★ at 13:01Comments(0)モノ作り

2008年04月21日

車、あともうちょっと!

スクリプトはやっとなんとかなった・・・いやも~~大変だったicon10
あとはマニュアル作りと看板撮影ができたら販売再開+アップデート開始+Z発売で~す。
マニュアルは共通にしちゃおう・・・これが結構大変だから。とくにROMチューンについては画像入りじゃないと難しそうだもん。本みたいなのにしようと思ってます、rezするかwearでページめくってくタイプ。画像読み込みになるんで白黒でいかに軽く作るかだな~~。

Havok4以来、本店のある速度卿はSkyblueで出したセッティングだとめったに一周できてません・・・face07 ほとんど頂上を過ぎた2度目のカーブで海に落ちる~~!レースセッティング車と峠道車はちゃんとわけるべきねicon11 このへん、発売になったらいろいろためしてオイシイセッティング教えてくださいまし、お客様っ!( ̄▽ ̄;) 

ではでは、あともうちょっとお待ちくださいね~~マニュアル作りがんばらねば。



  


Posted by ★れーこ★ at 09:21Comments(2)モノ作り

2008年04月10日

R2000販売停止します


Havok4に対応させるためにがんばってきましたけど・・・
やっぱり納得いく動きができません。
なのでマトモなものができるまでは販売をすべて停止することにしました。
新型の発売も同様に無期限延期状態とします。
最近ご購入いただいたお客様には大変申し訳ない状況ですが、
またアップデートが可能になり次第ここでお知らせしたいと思います。

  


Posted by ★れーこ★ at 23:05Comments(6)モノ作り

2008年04月05日

Havok4対応状況




出かけて帰って来たらSL入れない!まったくも~~w 
ってことで、(感覚的には突然)導入されたHavok4への対応状況についてお知らせしておきます。

R2000 Standard
これは基本的にまったく問題なしです。むしろ素直な挙動。

R2000 Drift Special
こちらもとくに問題なし。ただしまだこれな方は無料アップデートしますんでご連絡を♪

R2000 Type-R
これがやばい・・・はい。曲がりながらブレーキかけて、ブレーキ離した瞬間にクルクル回転しちゃいます。それとスピードも速すぎてとっても危険です!一部に先行で出してた2008年モデルのオーダーデザイン車も同じです。そのままの使用は控えてください・・・


で、これじゃ壊滅的なんですけどぉ~・・・・いちおスクリプトできました。アップデートは可能です。
残る問題はSL側、つまりHavok4側の環境ですね~。壁とかに衝突するとすごいことになってます。
つまり今までスピード出してって壁にぶつけて曲がる走り方してた人とか、曲がったあとの直線で軌道修正がうまくできずに壁に当ててまっすぐ走り抜けてた人は要注意。一度接触すると反対の壁に飛ばされ、また反射して反対側へ・・・で大事故に!そうでもなければ空高く飛ばされていきます・・・face07

ま~これがスピード考えたらリアルなんでしょけどね・・・・修正が入ることを祈ってますけど~しばらくは衝突は厳禁だと思ってください。安全運転でw もともとRLでもレースとかって車ぶつけたりしないですよね?追い越すために。最初はSLで車ぶつけて追い越してく人とかにキレることばっかりだったんで・・・もしかしてRLでもレースって相手にぶつけるのが当たり前なのかな?と思った。でもビデオとか見てみるとぜんぜんそんなことなくて、接触すると解説者とかが「お~~っと~~!接触です!」とか騒いでる。SLの車はそれで壊れたりしないんで、部品ブラブラで走ってることもないのがいいねicon10

さてそこで悩ましいのが新仕様でのスピード。テストをお願いしても個人の好みってレベルまできちゃってるからさ~大変。そこで今度のHavok4対応モデルの仕様として、新機能搭載です。

ROMチューン対応
なんかかっこいい響きw だんだん車のことも知識増えてきたけど・・・深い突っ込みはまだご遠慮を・・・これからもまだ勉強していきますんでしばしお待ちをicon11
オーナーが自分で設定を変更できます。HUDやダイアログ、チャットコマンドは一切使いません。好みの設定(ROM)をいくらでも持っておけます。R2000 TypeR 2008年モデルのオーナー同士で設定のやりとりもできます。自慢の設定ができたらそれを売ることも??はい、可能です。(コピーされるかどうかは別問題としてface06

設定可能な項目はこんな感じです。
●各モード(ギヤ)ごとのパワー
●ハンドルの切れ
●車体前後の重量配分
●浮き上がり防止のための下向き加重の強さ

こんな機能追加になって、もうちょっとで準備できそうです。あとお問い合わせの多い「PURELADY Z」も同じ仕様で出す予定です。こっちは最初からHavok4対応。ちょっと考えるところあってスカルプ部品はミラーとタイヤのみにしてます。同じ仕様にしても走りが違うのが不思議なんだけど、そのへんも面白いな~なんて思ってます。発売したら試乗車もまた追加して動かします。(現在は停止中・・・)

さ~~~明日はログインできるのかなw  


Posted by ★れーこ★ at 17:47Comments(2)モノ作り

2008年04月02日

いまさらリハ中の風景

先週のライブはいろんなみなさんに来ていただいてありがとございました~~face05 その後またブログもSNSもサボってたので・・・いまさらながらicon10

とかいいつつ、やってる本人は写真撮ってる余裕まではなかったんで、こっそりリハ中の風景を・・・
当日にまたちょこっと照明いじったし、衣装も変えたから立ち位置確認・・・けっこう慎重だねicon10



とりあえずこれだけあたっとけばOKでしょ!ってことで本番に臨んだのでした。
それにしてもま~ミスは多かった~。同じ曲を2回も歌っちゃうとはicon11 本人なんとな~く「あれ?」とか思いつつ、あとで録音聞くまではっきり気づかなかった~うはははw

さ~今度はまた初音メッセさんでは紅胡蝶ライブもあるそうですよ~♪

  


Posted by ★れーこ★ at 10:54Comments(0)ミュージック