ソラマメブログ › SECOND LIFEのカラサワギ › 2008年09月
各店舗テレポートリンク
本店・作業場・峠道コースあり ショールーム・市街地ドリフトコースあり ライブステージ・最高速アタックできる地下高速道路とサーキットのすぐ近く Zeak Auto店、メインランド・ジムカーナコースあり

  

Posted by at

2008年09月29日

JetSkiのPV初挑戦♪


ビデオ編集なんてやったことなかったんで、ちょっと空き時間に音楽関連のソフト使って作ってみた。
これ面白いかも~face03
でもYOUTUBEにアップすると画質超落ちるね・・・



http://jp.youtube.com/watch?v=Zfs9cFSRG2I

これもまたお勉強ですね~あははface06

  


Posted by ★れーこ★ at 15:14Comments(0)モノ作り

2008年09月20日

PURELADY Z Type-GT発売しました



のびのびにしてましたが~・・・もう出します!
中身はMono仕様、ROMは拡張版のGT専用で、特徴は、

●スクリプトのVEHICLE_ANGULAR_MOTOR_ナントカ、なんてのがほとんど自由にいじれます。
●Type-GT専用に作ったサウンド搭載です。
●ホーンの音もROMで設定可能。
●オーナー以外に3人までのドライバー登録がROMでできます。
●乗車すると車体のオブジェクト名が「##ドライバー名」に変わります。(オーナー以外の計測器対応)
●非乗車時の車体の名前をROMで決められます。
●陸運局での一般ナンバーの発行は受けられません。(仮ナンバーは可能)
●ホイールだけでなく、ボディーカラーをお店にあるパネルから選んでいつでも変更できます。
●ワイドボディー、ホイールのサイズアップ、車高はさらに低くなってます。
●クリックでナンバー変更可能な、装着型ゼッケンプレートを同梱してます。

こんなとこですね~。レースで使ってくれる人用なので、お値段も高いです。気軽に街乗り用で買わないでいいです!って気持ちも含めたお値段ですんでご理解を・・・賞金稼げれば元はとれますね♪

ってことで、本店のSpeed Kyou、Freedom City店から販売開始してます。カラーチェンジャーもこの2店舗です。Zeak Racing店はプリム数考えておけたら置きます。試乗車は今のところFreedom Cityに設置してあって、カラーチェンジも試せます。ただちょっと今はレース用のコースの壁がでてるんで、出入りしにくいかもしれないです。ごめんなさいね~~face06  


Posted by ★れーこ★ at 09:34Comments(4)モノ作り

2008年09月15日

新製品は、海!

思いつきからはじまって一気にジェットスキーつくっちゃいました~icon01



製品名、

     R800-SX

ん?本物の世界しってる人にはバレバレな名前かもface03



かなりトリッキーな仕上げなんで、タイムを争うとかよりはフリースタイル演技向きにしてます。今までスタンディングのって見たことなかったのよね・・・バイクみたいに乗るのはあるけど。念願かなって作者本人が一番はしゃいで乗り回してま~す♪ あはは

まずは速度卿本店に設置終了。このあとFreedom City店とEel Bayのzeakさんのとこに出そうかな~とおもってま~す♪
  


Posted by ★れーこ★ at 18:51Comments(2)モノ作り