ソラマメブログ › SECOND LIFEのカラサワギ › モノ作り › GIMPで地形を作る
各店舗テレポートリンク
本店・作業場・峠道コースあり ショールーム・市街地ドリフトコースあり ライブステージ・最高速アタックできる地下高速道路とサーキットのすぐ近く Zeak Auto店、メインランド・ジムカーナコースあり

2009年06月12日

GIMPで地形を作る

な~んと・・・・・5月1回も書いてないicon10

前半はRL多忙だったり、後半はSIM買ったりなんて状態でも~~相変わらず大騒ぎでございますicon12


で~、もうほとんどできちゃったんだけど、やっぱり正確な地形編集もしたいな~ってのがあってPhotoShopなんて高いソフトは使わないあたしなりに、GIMP Loveなんだけどなんとかこれでできないもんか探ってたわけface06

結論、やればできるもんです!


なんだかこの地形編集については「RAW」って形式のファイルを使うわけなんだけど、チャンネルが13個あって?なんだかよくわかんないのであきらめかけてたとこ。でもいいツール発見しちゃったわけicon22

まずはSL内で、WorldメニューのRegion/Estateを開いて、Terrainから地形ファイルをダウンロードします。数分ぐらい時間かかるのでじっと待ちます。

ダウンロードできたら、ここでフリーウェアの「Bailiwick」を使います!(Windows用)
http://www.spinmass.com/Software/Bailiwick.aspx

GIMPで地形を作る
こんな感じで画面が開きます。
ここからFileメニューにあるExportで「Terrain Channel...」を選んであげればなんと、地形のグレースケール画像がPNGで保存できちゃうわけです。

あとはおなじみのGIMPでいじってあげればOK!


GIMPで地形を作るこ~んないたずらしてみちゃったり・・・・




GIMPで地形を作る結果はこうなりますw





やればできるもんですicon06
細かい地形とか作りたくてもわかんなくて手作業してた方は、ぜひチャレンジしてみてはどうでしょ?

ちなみにMacの人にも他にいいソフトあるみたいですよ~♪ 「Backhoe」って名前みたい。必要な人は検索してみるべきface02


でわ~~~♪



同じカテゴリー(モノ作り)の記事画像
ロケット花火発売で~す
JetSki R800-SXアップデート受付中です♪
新パーツのご案内
R-7色別人気情報♪
ひさびさ新型♪
次はこれ♪
同じカテゴリー(モノ作り)の記事
 ロケット花火発売で~す (2009-07-05 14:34)
 JetSki R800-SXアップデート受付中です♪ (2009-07-01 23:38)
 JetSKi R800-SXのお客様へアップデート予告 (2009-06-21 16:02)
 新パーツのご案内 (2009-04-16 07:37)
 R-7色別人気情報♪ (2008-12-28 21:56)
 ひさびさ新型♪ (2008-12-26 09:59)

Posted by ★れーこ★ at 10:34│Comments(2)モノ作り
この記事へのコメント
SIMの編集ツールあったんですね。
私は島mochiではないので,とりあえずOpenSIMで試してみたいです。
SIMいいなぁ,,でも持っても今は何もできないのでいいです。我慢我慢,,
Posted by Yuzuru Jewell at 2009年06月12日 16:31
難しかったら辞めようと思ってたんですけど、単純にこの機能だけなら楽勝でした~
ちなみに、これができるってことはNOMIで島の模型が簡単に作れるってことで・・・楽しいです♪
Posted by ★れーこ★★れーこ★ at 2009年06月12日 20:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。