
2008年08月18日
Deracine閉店!?
ちょっと~~~~!!まじですか!?
どこ行っちゃったのよ~~~~~~~~~~~~~!!!

マジ悲しいんですけど・・・・(T-T)
Jaaaaaaaaaaaaaaaccccccccck!!
これみてたら連絡して~~~~~~~~~~~~!
どこ行っちゃったのよ~~~~~~~~~~~~~!!!
マジ悲しいんですけど・・・・(T-T)
Jaaaaaaaaaaaaaaaccccccccck!!
これみてたら連絡して~~~~~~~~~~~~!
2008年08月17日
波乱のライブ(^o^;
昨日の「ウチダオートライブ」、他にもライブやイベントいっぱい重なったり、宣伝もいろいろあって足りなかったりしたのにたくさんきていただいてありがとございました!!


他にもまだあって・・・会場でもお話したんですけどね~うちのパソコンが昨日・・・火花だして煙がでたっ!なんで~!?マジダメかも!!ってハラハラでした

そしてさらに~・・・
あとで録音チェックしてみたんだけど、なんか声がいつもと違う・・・
大人っぽい声を目指してるはずなのにガキっぽいよ?しゃべりが・・・
ん~~なんだろね~~~なんて思ってたら、
熱でてましたwww
な~んだ、そうだったんだ~~ww とか思ったけどたしかに熱とか風邪とかだと声かわるよね。歌うのはつらくなかったけど、なんか妙に声が裏返ることも多かったのもそのせいかも。今日はもうだいじょぶです♪しっかり平熱。
さて~それではまた来週も Blue Tone Club でライブあるのでまたお時間作っていただけるみなさま~きてくださいね!次回は南国ムードをテーマに構成していきま~す

2008年08月15日
16(Sat.) 23:00 Liveで~す♪

RL関東で自動車販売のウチダオート様のSIMでライブイベントです!
8月16日 23:00から。今回も今までと違う曲入れますよ~~♪
みなさまどうぞ見て聞きにきてくださいね♪
http://slurl.com/secondlife/Uchida%20Auto/128/128/23
会場にはオフロードも含む車で走れるコースができてます。イベント以外にもぜひ遊びにいってみてくださ~い。
ちょっと重いところでもありますんで、きていただける方はレーダーとかSL-imeとかははずしてくださいね~~ よろしくおねがいします

2008年08月07日
LSL仕様変更でエラー・・・
相変わらず好き勝手な変更してくれちゃうもんで、新製品発売やらアップデートやら遅れまくりです
問題は、サウンドの再生切り替えを頻繁にするとエラーがでて、そこで音が止まっちゃうってこと。車ってたしかにあんまり音とかの条件判断増やすと動作が重くなったりもするんでしょけど、雰囲気作りって大事だと思うわけ。だから速さだけに的を絞った車はあたし的には好みじゃないので作りません。
で~、エラーってのが「いろんなサウンド再生しすぎ!やめましょうね!」みたいなの。音を再生するllPlaySoundとかllLoopSoundを繰り返すと出ちゃう。であればスクリプトを分けて再生してみようね~って試したけどダメ・・・どうも同じプリムだとスクリプト分けてもエラー出ちゃうね。プリムまで分ける必要あり。
いちお~解決方法は考えたんで、発売延期が続いてるZ-GTでテスト中。うまくいったかな~?と思ってたらllMessageLinkedの順番とか、連続した別のメッセージを送るときに2つ目が無視されることがあるっぽい。も~~なんか
ムキ~~!なんですけど。今月末かな~9月かな~Monoがまた強制的に入れられそうだからその下準備かもしれないけど、相変わらず車屋とかには厳しいです。いきなり「今日からガソリンに20%の水を混ぜることに決まりました!」みたいな世の中・・・
そんな感じなんで、llMessageLinkedの並び順、if文の並び順、条件判断の書き方まで見直してやっとなんとかなったかな~。でもさ~いくらMonoが高速だからって、無駄にスクリプトの数増やすのって効率悪いと思うわけ。listenではないにしても待機状態のスクリプトが増えるわけだし・・・スクリプト的に負荷の大きい車になっちゃうのは避けたいしな~。
とにかく、Z-GTでうまくいったら、Z Type1・Type2、R2000、Kopenも全部アップデート始めます。いつまでたってもアップデート地獄なのね・・・
さてさて、ちょっと別のことも。毎週土曜深夜24時にNagasaki CityにあるNSC Radioの番組で、今度の土曜はゲストを呼んじゃう予定です。スカルプテッドプリム作成ソフト「ROKURO」「TATARA」の作者のYuzuru Jewellさんがラジオ生出演で~す。土曜24時はぜひ遊びにきてくださいね~♪

あ、そだ。NaviSLもだけど、自己紹介写真いれかえました。なんか前のはもう冬っぽかったんで気になってた。ちょっと夏らしくなったかな~w
でわ~~~ζёё Уσυ~~

問題は、サウンドの再生切り替えを頻繁にするとエラーがでて、そこで音が止まっちゃうってこと。車ってたしかにあんまり音とかの条件判断増やすと動作が重くなったりもするんでしょけど、雰囲気作りって大事だと思うわけ。だから速さだけに的を絞った車はあたし的には好みじゃないので作りません。
で~、エラーってのが「いろんなサウンド再生しすぎ!やめましょうね!」みたいなの。音を再生するllPlaySoundとかllLoopSoundを繰り返すと出ちゃう。であればスクリプトを分けて再生してみようね~って試したけどダメ・・・どうも同じプリムだとスクリプト分けてもエラー出ちゃうね。プリムまで分ける必要あり。
いちお~解決方法は考えたんで、発売延期が続いてるZ-GTでテスト中。うまくいったかな~?と思ってたらllMessageLinkedの順番とか、連続した別のメッセージを送るときに2つ目が無視されることがあるっぽい。も~~なんか

そんな感じなんで、llMessageLinkedの並び順、if文の並び順、条件判断の書き方まで見直してやっとなんとかなったかな~。でもさ~いくらMonoが高速だからって、無駄にスクリプトの数増やすのって効率悪いと思うわけ。listenではないにしても待機状態のスクリプトが増えるわけだし・・・スクリプト的に負荷の大きい車になっちゃうのは避けたいしな~。
とにかく、Z-GTでうまくいったら、Z Type1・Type2、R2000、Kopenも全部アップデート始めます。いつまでたってもアップデート地獄なのね・・・

さてさて、ちょっと別のことも。毎週土曜深夜24時にNagasaki CityにあるNSC Radioの番組で、今度の土曜はゲストを呼んじゃう予定です。スカルプテッドプリム作成ソフト「ROKURO」「TATARA」の作者のYuzuru Jewellさんがラジオ生出演で~す。土曜24時はぜひ遊びにきてくださいね~♪

あ、そだ。NaviSLもだけど、自己紹介写真いれかえました。なんか前のはもう冬っぽかったんで気になってた。ちょっと夏らしくなったかな~w
でわ~~~ζёё Уσυ~~